8月22日の庭より
2020年8月23日(日)|category : 畑と庭と台所
守りたい物は、ひととしての在り方、そしてこども達
それは、社会的立場より何より、
多くのひとが感染防止策で守りたい物は、社会的立場
恐れているのは世間の目
マスクは、会話の間に溝を生む
口角が上がった笑顔が見たいのに、
息苦しいという感覚は、
身体が「NO」と言っているサインです
最早わずかばかりの野生の声さえ、無視するのですね
それでは、こどもたちの声も聞こえないでしょう
真実は隠され
自由も奪われてしまいました
歪んだ世界に、こどもの夢が潰されていきます
表情を隠し、心を閉じて、どう生きろというのでしょう
自らの生業を潰すことも顧みず、
声を挙げない妄信する民が招く未来に恐怖を感じます
惑うわたしたちをよそ眼に、
夏の終わりの草花たちが、萎れ実を付け、命を繋いでいきます
秋を待つ草花たちが、蕾をほころばせ、明日を夢見ています
今もほら、窓の外、夜の闇に虫の声とかえるのそれが重なり
ひんやりとした風がこの腕を過ぎて行きました
あなたちがそこに居てくれて、よかった
ひとの世の不条理にうなだれるわたしを
大きく深く自然が慰めてくれます
8月22日の庭より