野草倶楽部6月はドクダミです
2021年5月23日(日)|category : レッスンスケジュール
ひと葉の野草俱楽部・6月のご案内
「ドクダミ・十薬」
5月頃から、少し湿った塀の影、道端等至る所で見かけるドクダミは、その生薬名を「十薬/じゅうやく」と云い優れた薬効を持ち、ゲンノショウコ、センブリと共に『日本の三大薬草』と言われています。独特の臭いは乾燥すると消え、お茶や化粧水として利用することで、様々な美容効果、デトックス効果が得られます。何より、邪魔者扱いしていた草が、こんなに暮らしに役立てられるという発見は嬉しいものです。臭いとは裏腹に可憐なドクダミの花が咲くこの季節にその薬効成分は最も高まります。さあご一緒にドクダミを摘みませんか。
■内容:
①ドクダミを知る
②ドクダミ摘み~ドクダミ干し
③ドクダミチンキ作り
④ドクダミ化粧水・ドクダミ虫よけ作り
⑤ドクダミ茶会
■日時:6月20日(日)、21日(月)10:00~12:00
■参加費:3,600円
■会場:アトリエひと葉(新潟県魚沼市今泉1137)
■持ち物:ハサミ、チンキを作るガラス瓶(ジャム瓶等を煮沸してお持ちください、無ければこちらでお買い求め頂けます)
■ご予約:お電話(ひと葉:09038104979)もしくはメール、またFBメッセージからお電話番号を添えて
🍃ひと葉の野草俱楽部、今後の予定
■7月11日(日)、12日(月) テーマ:黒文字
■8月8日(日)、9日(月) テーマ:野草の酵素作りとスムージー
■9月12日(日)、13日(月) テーマ:荏胡麻
■10月10日(日)、11日(月・祝) テーマ:果実酢
※日程、テーマ共に暫定的な物です。変更になる可能性もございます。
※内容的に連続性はありますが、連続コースでの開催ではございません。勿論、連続で通っていただければ、野草とも自分自身とも深くつながれると思いますが、ご予約は毎回、その都度受付させていただきます。興味のある回だけのご参加でもOKです。
※内容によって、参加費は変動致します。内容によってランチがつく回とつかない回がございます。詳細は各回のご案内の際にさせて頂きます。