2015年9月16日のひと葉の庭
2015年9月16日(水)|category : 畑と庭と台所
サンジャクバーベナ
ユーパトリューム
カラミンサ
ギボウシ
パニカム
ホリホック
エキナセア
ノリウツギ
クジャクソウ
シャクヤク
庭はすっかり秋の気配。草花たちは、命のリレーをすべく結実し種を付け乾いた表情を見せています。花の時とは全く異なる硬質なこのシードヘッドこそ、秋の庭の主役です。夏の猛暑と秋の長雨後の荒れた庭を整える際に、刈り込みすぎないように気を付けるようになったのは、ほんのこの2,3年です。見えなかったものが見えるようになりました。
明日はレイメイキングのクラスです。レッスン用の花材にノリウツギ、ユーパトリューム、クジャクソウ、カラミンサ、アイビーを摘み取りました。レッスンの花材を庭から調達できる豊かなくらしに感謝しています。ついでに、ミントやレモンバーム、ホーリーバジルなどのハーブも収穫しました。今年はハーブの収穫もさくさく進んでいます。こういった作業はめんどくさいと思ったら出来ません。思いついたその時に何気なくやってしまうのがコツです。これから年末にかけて、リース教室の参加者の方々に、ひと葉の自家製ドライハーブティーをプレゼントするのが目標です。